4月の旅メモ

少し前ですが、九州のツアー記録を書きます。 4/10(木)大分カンタループ最近改装されて、とても綺麗になった素敵なお店です 4/11(金)博多ニューコンボにてギターの内山覚さんをゲストに迎えた編成…、楽しかったです!多くのお客様にいらしていただき盛り上がりました! 4/12(土)のこのしまアイランドパーク今日はフェリーで能古島へ、船に乗ったのは久しぶり( ̄▽ ̄) 4/13(日)熊本カフェ カトル・カール・ミオ車移動(富川さんの運転)で南阿蘇に向かいます自然がいっぱい 4/14(月)久留米ルーレットまさに老舗な感じのお店でした。ほぼ満員で大盛況!^o^ 4/15(火)大分・畳屋最終日は大分へここは蕎麦屋さんなんですが、とにかく料理がすごく美味しい!終始明るくなごやかなムードでした! やっぱり旅は楽しいですね^o^今年は藤原清登トリオの活動も多く、7月に四国、8月に大阪、9月に九州方面に向かう予定です。

大風邪・・・

10日前くらいからすごい風邪ひいてました・・・ 高熱、のどの痛みと倦怠感が半端なかったです。 でもインフルエンザではなかったようで、一安心。 しかし、最も予想外だったのは、 ・・・お腹が痛くてご飯が食べられない(>_<)。。。 気づけば3Kgくらい減ってました(笑 これを機に・・・

タモリさんについて

先ほどまで、TVでいいともの最終特番がやっていました。 32年間番組を務めたタモリさんのために、大勢の芸能人が集まり、感謝の意を述べていました。 私は“ジャズ研のOB”という形でしかタモリさんを観たことがありませんでした。 多くの人々が涙まじりにスピーチをすることから、こんなにも多くの人に慕われている人なんだと思いました。 思い返せば、タモリプロデュースのライヴに抜擢していただいたり、リーダーライヴに何度かお越しいただいたこともありました。 (2011年頃) 自身に少なからずきっかけをいただいたことを今でも感謝しています。 また、新たな場所でのご活躍を期待しています。

藤原清登トリオ 春季ツアー♪

4月に九州地方へ行きます! 今回は大分がおおい。。。 えっと、お近くの方、ぜひいらして下さい~ 4/ 10(木)大分music house カンタループ Ⅱopen 19:00/start 20:00 4/11(金)福岡ニューコンボ福岡市中央区渡辺通5丁目1-22start 20:00092-712-7809 4/12(土)福岡どんがら館菜の花JAZZ2014 のこのしまアイランドパークどんがら館菜の花JAZZコンサート(主催:博多町家ば残そう会)start 15:00入場無料 4/13(日)熊本カフェ カトル・カール・ミオ熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2168-2start 16:00 4/14(月)ルーレット福岡県久留米市通町105-22open 19:00/start 19:300942-32-7432 4/15(火) 大分蕎麦BAR畳屋大分市中央町3-2-29 首藤ビル1Fopen 19:00/start 21:30ミニコース付、ワンドリンクサービス097-574-4420

年末そして昨日のJzBrat!

今年もあと15分足らず・・・!昨日のライヴまでの日々がホントに多忙で、年末を感じる暇が無かったです。 昨日のJzBratは80人以上のお客様に来ていただき盛り上がりました。 いろいろやらかしましたが、(笑)楽しかったです。 お越しいただいたお客様、Jzのスタッフの皆様、 そして共演いただいた 横山智佐さん、高乃麗さん、中西俊博さん、横田寛之さん、仲石君、平瀬君 本当にありがとうございました!! また後日、改めて報告します。

開演前夜・・!

いよいよ明日です、、、(>_<) でも、ちょっとてんぱってます。。笑 ただいま移調作業中・・・ カリカリ・・・カリカリ・・・ 何はともあれ楽しんでやりたいと思います(^o^)

デイドリーム・ビリーバー

去る12月15日にお芝居を観に行ってきました。場所は新宿にあるシアターサンモール。 会場に着くと千秋楽ということで、人で溢れかえっていました。当日券なのに、最前列をGETできた!わーい(笑) 舞台はまだ殆ど観に行ったことがないビギナーなのですが、、やはり、映画などよりも、演じる人間の臨場感が直に伝わってくる感じでした。作り込まれた「間」や「笑いのとり方」はとても引き込まれました。 また、内海賢二さんの追悼公演の意もあるらしく、要所の掛け合いや、終演アナウンスに内海さんの声が流れていました。 ・・・やっぱり、あの声聴くと、ウルッとなる・・・ ・・・本当に素晴らしい名優だったと思います・・・ そして、どこかで聞いたことがあるなぁ、とずっと印象に残っていた役者さんの紹介されたお名前を聞くと、、、 “中尾隆聖さん”と”鶴ひろみさん” 数々の作品に出られている超巨匠の方々でしたっ。生の演技を観たのは初めてだったので、めっちゃ新鮮でした。 いやー、また観に行きたいですね^^

ツアー終了と反省メモ

おはようございます。 久々のお家に着いてからは。それはもう…爆睡しましたw ですが、今回の16ヶ所の公演は多くの方々と出会い、有意義なものになりました。 指摘を受ける部分も多くまだまだですが、これをバネにがんばります(>_<) ~プレイメモ~・テーマとインプロヴィゼーションにもっとメリハリをつける・ダウンビートのとり方・ラプソディック、オペラチックな表現方法・ジャズフリーとFreelyの違い・タテのリズムとヨコのリズム(日本人はタテに傾倒しやすいので注意)

初ラジオ出演!

福岡のソラリアプラザにて LOVE FMのゲストに呼ばれて参加しました。 初のラジオトークでスタジオに入った時はかなり緊張しました( ̄▽ ̄;) ちなみにBOSSはよどみなく話せてました。 DJのボビーはナイスガイ! でも楽しかった、またやりたいな(^_^)/